お問合せは上記からお電話ください。
六本木ミッドタウン傍です。


「誰にも迷惑かけないのに何が悪いの」というのも、売春する子の屁理屈だ。
他人に迷惑をかけることが悪いことなのではないということは、「規則」の章で考えた。
その通り、その子が売春したところで、誰も迷惑は受けないし、悪くなることも何もない。だけど、この世の中でたった一人だけ、大変な迷惑を受け、大変悪いことになる人がいる。売春しているまさにその子だ。
心も体も大事にしないで、それが悪くならないはずがないじゃないか。
自分が悪くなることをすることが、どうしてしたいことをしていることになるだろう。
池田晶子『14歳からの哲学』
生死の不思議とは、実は「ある」と「ない」の不思議なんだ。
人は、「死」という言い方で、「無」ということを言いたいんだ。
でも、これは本当におかしなことなんだ。
「無」とは、「ない」とうことだね。無は、ないから、無なんだね。
それなら、死は、「ある」のだろうか。
「ない」が「ある」のだろうか。
死は、どこに、あるのだろうか。死とはいったい何なのだろうか。
池田晶子『14歳からの哲学』
「わからない」と感じることを、どこまでも考えてゆくようにして下さい。
「わからない」ということは、答えではなくて、問いなのです。
君が毎日やっているその自分とは、本当はなんなのか、知りたくないはずはないでしょう。
池田晶子『14歳からの哲学』